憲法審査会の議論 / 疑問だらけの憲法論議!
本日(6月1日)の日経新聞朝刊に憲法審査会、9条を議論 自民「自衛隊を国防軍に」公明など3党、改正反対の見出しで憲法審査会で9条の改正をめぐって各党の立場の違いが鮮明になったと報じた。
審議で明確になったのは自衛隊と自衛権の位置づけであるらしい。
自民党の中谷元氏は「独立国家が国民の安全を確保するため軍隊を保有するのは常識。国防軍として憲法に位置付けるべきだ。」そして集団的自衛権について「憲法改正で行使を認めるべきだ。」と強調したとのこと。
みんなの党の柿沢未途氏は「自衛権のあり方の明確化が必要」と力説したが改憲の必要性には踏み込まず「9条について2年間の国民的議論をして国民投票を実施して最終的に決定すべきだ」とした。
新党きづなの渡辺浩一郎氏は「(9条の改憲は)自衛や国際貢献のため軍を設置するだけにとどめていけばよい。」と述べた。
一方、民主党の逢坂誠二氏は2005年の憲法提言に、拡大解釈を認めずに武力行使は必要最小限にとどめる「制約された自衛権」を盛り込んだ点などの紹介にとどめた。
公明党の赤松正雄氏は集団的自衛権の行使を禁止した政府の解釈を指示する考えを表明し「9条は今のままで良い」と述べた。
共産党の笠井亮氏は「9条は日本国憲法の真髄をなすもの」と9条改正に全面的に反対する考えを強調。社民党の照屋寛徳氏も「憲法9条の条文はいささかも変更してはいけない」と護憲の立場を明確にした。
以上が日経新聞が報じた憲法審査会の状況である。
憲法審査会の状況を見るに、あなたたちは憲法論議でも党利党略を考えて議論するのかと情けなくなる。
自民党の結党の理念は改憲ではなく自主憲法の制定ではなかったのですか?
そもそも独立国が自主憲法などど自主を付けて呼ぶこと自体問題とならないことも問題です。
自民党は今こそ日本国民の総意に基づく日本国憲法の制定を突き進めるべきではないのですか? 今こそ日本人の価値観、文化、伝統を盛り込んだ日本人の憲法を制定すべきです。
共産党、社民党、公明党の先生方!
戦後の混乱期に占領軍が日本を統治するために制定した現憲法をどうして守らなければならないのですか?
どうして占領軍の米国マッカーサー司令官が押し付けた憲法を守らなければならないのか?とても不思議です。
それとも占領軍による今の憲法は日本人が自ら自主憲法として作成したものと信じているのか?
貴方たちは貴方たちが信じる社会主義、共産主義の思想と敵対する米国の押し付けた憲法を死守しようとするのですか?
それとも今の憲法は国家感のない共産主義、社会主義の思想の理念が入っているのですか?それならそうと言ってもらいたい。
個人の権利だけちらつかせ、義務については殆ど書いてない今の憲法は共産主義、社会主義の理念に合うのですか?
国家感、国家意識のないあなたたちに日本国憲法について議論してもらいたくありません。
党利党略で憲法論議をしてもらいたくありません。
現在の国内外情勢を的確に把握し、自主独立を敢然と確保できる平和憲法を作成することが今の政治家個々人に求められている責務ではありませんか?
政治家の先生方!占領軍が占領政策が順当に行くように制定したとしか思えない現在の日本国憲法を守ろうとするのですか? 占領政策が終わり、日本が独立したら一旦占領下の憲法は廃止し新たに日本人が日本国憲法を制定するのは当たり前ではないですか?
憲法論議に関しては疑問だらけです。
どなたかこれらの疑問についてご教示いただけないでしょうか?
-------------------------------
↓賛同の方はクリックお願いします!


人気ブログランキングへ 郷什塾は → ここから訪問できます!
- 関連記事
-
- ホントに情けない白ける民主党・野党議員 / 参院環境委員会川口委員長の解任 (2013/05/10)
- 日経新聞の春秋記事に愕然! (2013/04/25)
- 国会質疑に見た武士道精神と反日精神 / 中山成彬先生と辻元議員 (2013/03/12)
- 馬鹿丸出しのTBSサンデーモーニング / 石原都知事辞意に対する執拗なバッシングに見える日本的左翼思想 (2012/10/30)
- 陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の防災訓練 / 自衛隊員の庁舎内立ち入りを許可したのは、台東▽荒川▽板橋▽練馬▽足立▽葛飾の6区のみ (2012/07/24)
- 民主党の分裂 / 小沢一郎氏の政治家倫理としての「知恵」 (2012/07/03)
- 許せない丹羽宇一郎駐中国大使の言動 / 即刻更迭せよ! (2012/06/14)
- 憲法審査会の議論 / 疑問だらけの憲法論議! (2012/06/01)
- 国家公務員給与削減に物申す! / 倉稟(そうりん)満ちて礼節を知る! (2012/03/09)
- 象徴天皇は「元首」/自民改憲原案 国旗国歌の尊重明記 (2012/02/28)
- 信念も節操もない民主党議員 / 橋下塾に民主党衆院議員応募 (2012/02/15)
- 石原新党に期待する「一源三流の精神」! / 国家構想「救国八策」の達成に「血」を流す覚悟で! (2012/02/09)
- 沖縄防衛局長の講話が何故公選法違反か?/そもそもこれが問題と認識され共産党議員に情報が渡ることが問題 (2012/02/02)
- 金正日死去に対する危機管理の甘さ / 官邸に物申す! (2011/12/20)
- 私が見た従軍慰安婦の正体-小野田寛郎元陸軍少尉 (2011/12/15)
スポンサーサイト