澤穂希選手がアジア人史上初のFIFAバロンドール賞を受賞 / 日本の誉、誇り
昨日は成人式であった。午後から街に出た。成人式終了後の新成人達の晴れ着姿や友人たちとの喜びの様子を見に行くのが私の成人の日の休日の慣例である。
何故かしら今年の成人達のグループは例年になく馬鹿騒ぎすることなく非常に凛々しさを感じた。昨年の東日本大震災を契機に日本人が日本人らしくなった感がする。
そして今朝(1月9日)には、素晴らしいニュースが飛び込んできた。女子サッカーの澤穂希選手がアジア人史上初のFIFAバロンドール賞を受賞した。


昨年7月のサッカーワールドカップドイツ大会でなでしこジャパンが最後まで諦めず粘りに粘って優勝を勝ち取った試合は大震災に打ちひしがれていた日本国民に大変な勇気と感動を与えた。特に決勝の対アメリカ戦では通算21敗3分という戦績が示すように1度も勝てなかったアメリカチームに対して最後の最後に追いつき優勝した。あの感動は日本国民の記憶に永遠と残るであろう。
今回の授賞の得票は、
順 選手 国籍 所属クラブ 得票率の順で
1 沢穂希 日本 INAC神戸レオネッサ 28.51%
2 マルタ ブラジル ウエスタン・ニューヨーク・フラッシュ 17.28%
3 アビー・ワンバック アメリカ マジックジャック 13.26%
だったとのこと。
女子FIFAバロンドールを受賞した澤穂希選手だけではなく、女子最優秀監督賞を佐々木則夫監督が受賞、FIFA年間フェアプレー賞を日本サッカー協会が受賞して、日本はトリプル受賞にもなった。
全ての賞が日本人にとって嬉しく誇らしくなる賞です。
更に、嬉しかったのは澤選手が振袖の着物で授賞式に参加したことです。
聞くところによると、中国の記者が何故わざわざ着物で授賞式に参加するのか?と質問したら「日本人と分かるからです。」と答えたという。
常に日本人としての誇りを持ち、チームの仲間をいつも気遣い、感謝と思いやりの気持ちを忘れない真の大和撫子に拍手喝采! やはり日本人はすばらしい。
-------------------------------
↓日本及び日本人を愛する方はクリックお願いします!


人気ブログランキングへ
郷什塾は → ここから訪問できます!
- 関連記事
-
- 日経新聞の医療制度の改革提言に学ぶ / パブリックオピニオン参加の勧め! (2012/08/02)
- ロンドンオリンピック開会式日本選手団の途中退場 / 日本選手団の開会式に臨む姿勢に喝! (2012/08/02)
- 5月27日は何の日か知ってますか?/108年前に日本が世界史を変えた日 (2012/05/28)
- 憲法記念日に思う! / 憲法改正と教育改革の推進を! (2012/05/03)
- 北朝鮮のミサイル発射に対する官邸対策室の醜態 / クライシスアクションマネージメントは政治家には無理 (2012/04/17)
- 北朝鮮の衛星打ち上げ騒動に喝!政治・外交ショーか? (2012/04/12)
- 豪華客船「コスタ・コンコルディア(Costa Concordia)号」の座礁 / 不可解な事故 (2012/01/17)
- 澤穂希選手がアジア人史上初のFIFAバロンドール賞を受賞 / 日本の誉、誇り (2012/01/10)
- 品格も節操もない韓国李大統領の来日首脳会談 / 慰安婦問題で野田総理に泣きつく (2011/12/19)
- 心に沁みたブータン国王の国会演説全文 / 日本人としての誇りと自信を持て! (2011/11/22)
- 環太平洋経済連携協定(TPP)議論に欠けているもの (2011/11/16)
- 相も変わらない管前首相/四国お遍路の馬鹿さ加減 (2011/10/05)
- NHKの姿勢を疑う。/天皇家を王家と表現 (2011/08/30)
- 管首相の無為無策、無節操な政治手法 / 筋金入りの市民運動家 (2011/06/28)
- イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事案/横浜地裁判決に思う。 (2011/05/19)
スポンサーサイト