ソウルの日本大使館前に慰安婦の碑 / 国交断絶にも値する愚行
読売onlineニュースより・・・・・
「韓国・ソウルの日本大使館前にいわゆる従軍慰安婦問題を連想させる少女のブロンズ像が14日設置され、日本政府は即日、韓国政府に抗議した。
武藤正敏・駐韓国大使が韓国外交通商省の朴錫煥(パクソクファン)第1次官に少女像の早期撤去を申し入れたが、解決の糸口は見えていない。
少女像は高さ1メートル20。韓国の民間団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」が設置した。
武藤氏は朴第1次官に対し、「建設が強行されたことは誠に残念だ」と強調した。早期撤去の要求は、大使館の保護などを定めたウィーン条約第22条2項を根拠としており、日本側は少女像の設置が「公館の威厳の侵害の防止」の責務に反するとの見解だ。
これに対し、朴第1次官は「慰安婦問題は日本政府が解決に向けて努力すべきだ」と述べるにとどめた。」
(2011年12月15日00時32分 読売新聞)

それにしてもこの国際化時代に呆れた行為であり、運動する反日組織も組織ながら韓国政府も情けない。更に弱腰外交の日本政府も相も変わらずその威厳も尊厳もない散々な為体である。
また、日本のマスコミも像設置のニュースと在日韓国人による日本外務省を取り囲む人間の鎖のニュースは大々的に報道するが、これに対する日本の市民のデモは報道せず、右翼の反対活動のみ報道する。
「慰安婦は強制連行された性奴隷というのは真っ赤な嘘です!もうとっくにバレています!元慰安婦に日本政府は謝罪も補償もする必要はありません!慰安婦への新たな基金は必要ありません!日本政府と外務省は毅然とした態度をとって下さい!水曜デモに参加する日本の国会議員よ 恥を知りなさい!日本軍は強姦魔ではありません!
私たちのお父さん、お祖父ちゃん、ひいお祖父ちゃんの名誉を傷つける嘘は止めなさい!
これが普通の日本女性の思いです!」
と訴える「正しい歴史を次世代に繋ぐネットワーク」が中心となって行った『慰安婦の嘘は許しません!なでしこアクション2011』という抗議集会等は一切報道されない。
韓流ブームに火をつけることしかしない摩訶不思議なマスコミには全く期待していないが、日本政府と外務省だけは毅然とした態度で臨むべきである。
そもそも「従軍慰安婦問題」は
元陸軍軍人で作家の吉田清治が1983年に『私の戦争犯罪』を出版し、朝日新聞や赤旗で自身の「戦争犯罪」の告白を展開し、韓国で講演と謝罪を行ったのが発端であり、この内容も1989年に韓国の地元紙が捏造と報じている。当の吉田も「人権屋に利用された私が悪かった」と告白している。
戦前には日本国内と同様に外地にも慰安所が存在したのは周知の事実であるが、軍による強制連行はあり得なかった。反日勢力のたかりのための捏造である。
当時の日本兵の給料は、月に13円、将校クラスで25円だったそうで、当時、売春婦の朝鮮人女性は、月に1000円、稼ぎの良い人は2000円だったとも言われている。
来日して補償を叫んだ売春婦の老婆たちは売春婦当時、当時のお金で5万円の貯金があったとも言われている。現在の相場で言えば10億円相当の貯金があったことになる。
不甲斐ない日本外交の結果、在外公館の尊厳に関わる重大な事態に及んだ今、もはや断じて座視すべきではない。国家の品格など微塵も感じられない韓国政府に対しては毅然とした態度で臨むべきである。
-------------------------------
大東亜戦争終結から29年間、フィリピン・ルバング島で帝国軍人として過ごし、1974年3月に帰国された小野田寛郎さんが書かれた「私が見た従軍慰安婦の正体」は、今一度読み返すべき内容であり、多少長くなるので次回のブログで永久保存することとする。
-------------------------------
↓日本政府の対応に憤慨されている方はクリックお願いします!


人気ブログランキングへ
郷什塾は → ここから訪問できます!
- 関連記事
-
- 許せない丹羽宇一郎駐中国大使の言動 / 即刻更迭せよ! (2012/06/14)
- 憲法審査会の議論 / 疑問だらけの憲法論議! (2012/06/01)
- 国家公務員給与削減に物申す! / 倉稟(そうりん)満ちて礼節を知る! (2012/03/09)
- 象徴天皇は「元首」/自民改憲原案 国旗国歌の尊重明記 (2012/02/28)
- 信念も節操もない民主党議員 / 橋下塾に民主党衆院議員応募 (2012/02/15)
- 石原新党に期待する「一源三流の精神」! / 国家構想「救国八策」の達成に「血」を流す覚悟で! (2012/02/09)
- 沖縄防衛局長の講話が何故公選法違反か?/そもそもこれが問題と認識され共産党議員に情報が渡ることが問題 (2012/02/02)
- 金正日死去に対する危機管理の甘さ / 官邸に物申す! (2011/12/20)
- 私が見た従軍慰安婦の正体-小野田寛郎元陸軍少尉 (2011/12/15)
- ソウルの日本大使館前に慰安婦の碑 / 国交断絶にも値する愚行 (2011/12/15)
- 浜田和幸参議院議員の自民党離党と菅改造内閣の総務政務官就任 (2011/06/28)
- 国旗掲揚と自衛隊教育入隊の義務化について (2011/01/06)
- 神風が吹いたとは不謹慎極まりない (2010/11/25)
- 仙石発言の大罪 (2010/11/25)
- 仙石長官と柳田法相の発言に思う (2010/11/24)
スポンサーサイト