相も変わらない管前首相/四国お遍路の馬鹿さ加減
管直人前首相が「お遍路」を再開したそうである。

全く呆れる。
相変わらずの三文役者のパフォーマンス、これを執拗に報道し、現職の時と比べて顔が柔和になったとか、人間らしくなったと騒ぎ立てるマスコミの馬鹿さ加減にも呆れるばかりだ。
白装束であたかも仙人になったかのような心境なのか、
自分の危機管理失策をも「3月11日までに地震や津波、電源喪失の同時発生を想定した準備が何もできていなかったのが最大の問題だった」と道中に発言し、原発政策を推進してきた自民党に責任を転嫁したり、
また、「野党は、閣僚の増員などで手柄を取らせないよう足を引っ張った」とか
「地震列島に原発を造ったのが間違い。資源に乏しいからこそ、自然エネルギーを推進すべきだったが、異論を唱えれば『原子力ムラ』から追放された」などと
相も変わらずの逃げと責任転嫁は凄まじい。今まで首相の地位におられた方とは思えない発言の連続である。
まあ、責任感の欠片でもある人間であれば、お遍路よりも被災地を訪問し、1人の国会議員としてじっくりと被災状況、復興状況を見て復興事業の推進に協力したり、福島原発の現場でのボランティアでもしてせめて大失策の償いをするのだろうが、
彼にそのような期待をすることすら間違いであろう。
現在の世界的に深刻な経済危機、
防衛産業や政府機関に対するサイバー攻撃問題、
沖縄普天間問題、東シナ海問題等、
政治が解決すべき問題も山積みの状態であるが、
これらを何ら何ら気にすることなく四国でのんびりお遍路とはホントに能天気この上なく開いた口が塞がらない。
また、これを執拗に報道するマスコミもネットの世界では定評のマスゴミとしか言いようがない。
↓ブログランキングに参加しました。クリックお願いします!


人気ブログランキングへ
郷什塾は → ここから訪問できます!
- 関連記事
-
- 憲法記念日に思う! / 憲法改正と教育改革の推進を! (2012/05/03)
- 北朝鮮のミサイル発射に対する官邸対策室の醜態 / クライシスアクションマネージメントは政治家には無理 (2012/04/17)
- 北朝鮮の衛星打ち上げ騒動に喝!政治・外交ショーか? (2012/04/12)
- 豪華客船「コスタ・コンコルディア(Costa Concordia)号」の座礁 / 不可解な事故 (2012/01/17)
- 澤穂希選手がアジア人史上初のFIFAバロンドール賞を受賞 / 日本の誉、誇り (2012/01/10)
- 品格も節操もない韓国李大統領の来日首脳会談 / 慰安婦問題で野田総理に泣きつく (2011/12/19)
- 心に沁みたブータン国王の国会演説全文 / 日本人としての誇りと自信を持て! (2011/11/22)
- 環太平洋経済連携協定(TPP)議論に欠けているもの (2011/11/16)
- 相も変わらない管前首相/四国お遍路の馬鹿さ加減 (2011/10/05)
- NHKの姿勢を疑う。/天皇家を王家と表現 (2011/08/30)
- 管首相の無為無策、無節操な政治手法 / 筋金入りの市民運動家 (2011/06/28)
- イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事案/横浜地裁判決に思う。 (2011/05/19)
- 建国記念の日 / 紀元節に思う。 (2011/02/11)
- 横須賀線の混雑/すばらしい日本文化! (2011/02/09)
- 和を以て尊しとなす (2010/10/19)
スポンサーサイト