ホントに情けない白ける民主党・野党議員 / 参院環境委員会川口委員長の解任

参議院環境委員会川口順子委員長が解任された。
国会の了承を得ないまま中国訪問の滞在期間を延長し、参院環境委員会が中止になったことを受けて、民主党など野党が委員長の職責の放棄という理由で解任決議案を提出し、5月9日の参院本会議で可決された。
野党は川口氏が渡航許可のルールを無視したことを主張し、自民党は、滞在の延長は中国政府の要人と会談するためで国益にかなっており野党が延長を認めなかったことが問題としている。
それにしても民主党は何を考えているのか?
夏の参院選に向けてのパフォーマンスとしか思えない!
相変わらず日本の国益を害する行動しかとらない。
どこかの火病の騒ぎに相通じる態度に呆れてしまう。
マスメディアの報道も川口氏が一方的に委員会を欠席したような報道になっている。
しかしながら、ネットの世界では野党の対応に非難の声が炎上している。
野党の国会議員の先生方の資質は国政に携わる政治家としては完全に失格である。
このような方たちは次の参院選で表舞台から去ってもらわなければならない。
ホントに馬鹿じゃねーの!
川口委員長は遊びに行ったわけじゃないし、民主党政権時代に中国につけ上がらせ、壊した日中関係を改善しようと誰が考えても国政の政治家として誠心誠意行動しておられるではないか!
川口は自身のブログで以下のように経緯を説明しておられる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成25年5月2日
中国渡航に関する経緯
参議院 環境委員長
川口順子
このたびの私、参議院環境委員長川口順子の中国出張に関し、参議院議院運営委員会決定と異なる形の滞在延長となり、議院運営委員会及び環境委員会の皆様をはじめ、関係各位に多大なご迷惑をおかけしたことについて、深く陳謝申し上げます。本件の経緯は以下の通りです。
1.私は「アジア平和・和解評議会」(APRC、Asia Peace and Reconciliation Council)の発起人の一人として、このたび、中国外交部の外郭団体である中華人民外交学会の招聘により、楊潔篪国務委員(外交担当、前外交部長)及び王毅外交部長との会談のため、中国を訪問しました。なお、「アジア平和・和解評議会」は、アジアの平和と和解に関心を持つ22名の元元首、元外務大臣等が発起人となって設立した組織であり、”silent diplomacy”(静かな外交)による問題解決を目指しています。(会長はスラキアット元タイ外務大臣、事務局は在タイ)今回訪問への主たる参加者は、スラキアット元タイ外務大臣、アジズ元パキスタン首相、デヴィッド・ケネディハーバード大学法学部教授及び川口ほか7名でした。
2.私は参議院環境委員会委員長であり、「国会開会中における常任委員長及び特別委員長の海外渡航に関する申し合わせ」により、海外渡航は自粛するとされていることから、本件出張については、議院運営委員会理事会の決定により、23日から25日の出張を一日短縮し、24日中に帰国する形で出張をお認めいただきました。このことについては委員長及び議院運営委員会の各位に御礼を申し上げます。
3.しかしながら、23日の私の北京到着時点では、会談の日程は24日及び25日の両日に予定されること以外は未確定でした。24日朝の打ち合わせ時点で、(1)王毅外交部長は四川省地震対策のため会談をキャンセルし、また変更の結果、代わりに程国平副部長が24日午前に会うこと、(2)24日午後に、中国外交政策について、政権に大きな影響力を持つ外交関係シンクタンク幹部(中華人民外交学会、社会科学院日本研究所、中国アジア太平洋学会、中国国際問題研究所、中国改革開放フォーラム)との会議が設定され、そのテーマが先方の決定として「中国の外交政策と近隣諸国」となったこと(3)楊潔篪国務委員との会談が25日午前になること、等が判明・確定しました。ちなみに、楊潔篪国務委員は、外交部長から国務委員(外交担当)に昇格後日本人とは誰にも会っていませんでした。
4.24日中に帰国するためには、24日14時半には北京市内を出発する必要があり、そのためには、上記日程の(2)および(3)に出席することは不可能となります。
5.他方で、尖閣諸島をめぐっての日中間の緊張の高まり、及び23日の国会議員による靖国神社参拝などから、一連の会談において、このテーマが大きなウエイトを占めることは容易に想像されました。日本人が一人もいない状況で、本件に関し中国側が偏った意見を提起する事態を避けることが我が国の国益であり、また、中国の外交政策決定当事者であり旧知の楊潔篪国務委員及び外交政策に関し政権に提言をする立場のシンクタンク幹部と本件に関し直接に十分な議論・反論を行い、現在対話がほぼ途絶えている状態の中国側に対し、我が国の考え方を伝えるとともに理解を慫慂することも国益上必須と考えました。
6.結果的には、楊潔篪国務委員との会談は時間を節約するために、先方が途中から通訳なしの英語の会談に変更し、また、シンクタンク関係者との会談は、予定時間をはるかにオーバーし、同時通訳を活用してもなお3時間を越えました。討議の6ないし7割が日中関係でした。日本の対中政策を十分に説明できたと考えております。同行のデビッド・ケネディ教授から、シンクタンク幹部との会談に関し、「あなたは、日本の立場を十分に守ったし、なおかつ、建設的に解決策についても議論し、良い会談だった。」とのコメントをいただきました。
7.我が国の主権と領土を守る国益を果たすために北京に残るべきか、それとも、環境委員長としての職責を果たすために午後早々に空港に向かうべきか、大変悩みました。どちらの国益も重要であります。私は、環境委員長としての職責に対する責任は、議院運営委員会において各会派のご理解を頂き、滞在を延長していただくか、あるいは、国会の規定に従って代理によって対応することを認めていただくことで、曲がりなりにも果たすことができると考え、滞在を一日延長することについて、24日朝、自由民主党の判断を仰ぎ、議院運営委員会に延長の手続きを取っていただきました。
8.結果的には時間切れとなり、議院運営委員会決定と異なる形の滞在延長となりました。この点について、議院運営委員会及び環境委員会に多大なご迷惑をおかけしたことについては、深く陳謝申し上げます。しかしながら、我が国の政治家として主権と領土を守る国益に背中を向けることができなかったことが、今回の私の行動の理由であったことについて、ご理解いただきたいと考える次第です。
以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
呆れて情ない民主党、野党議員! あなたたちは政治家としての使命を認識しているのか?
ホントに情ない!
-------------------------------
↓賛同の方はクリックお願いします!


人気ブログランキングへ 郷什塾は → ここから訪問できます!
- 関連記事
-
- NHK籾井勝人会長の慰安婦問題発言は正論! (2014/01/28)
- 橋下大阪市長発言に思う / 橋下徹氏:「私の認識と見解」 日本語版全文 (2013/05/27)
- 橋下徹大阪市長の慰安婦発言問題について / 日本主婦連合会の東瀬幸枝会長の発言に共感 (2013/05/20)
- ホントに情けない白ける民主党・野党議員 / 参院環境委員会川口委員長の解任 (2013/05/10)
- 日経新聞の春秋記事に愕然! (2013/04/25)
- 国会質疑に見た武士道精神と反日精神 / 中山成彬先生と辻元議員 (2013/03/12)
- 馬鹿丸出しのTBSサンデーモーニング / 石原都知事辞意に対する執拗なバッシングに見える日本的左翼思想 (2012/10/30)
- 陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の防災訓練 / 自衛隊員の庁舎内立ち入りを許可したのは、台東▽荒川▽板橋▽練馬▽足立▽葛飾の6区のみ (2012/07/24)
- 民主党の分裂 / 小沢一郎氏の政治家倫理としての「知恵」 (2012/07/03)
- 許せない丹羽宇一郎駐中国大使の言動 / 即刻更迭せよ! (2012/06/14)
- 憲法審査会の議論 / 疑問だらけの憲法論議! (2012/06/01)
- 国家公務員給与削減に物申す! / 倉稟(そうりん)満ちて礼節を知る! (2012/03/09)
- 象徴天皇は「元首」/自民改憲原案 国旗国歌の尊重明記 (2012/02/28)
- 信念も節操もない民主党議員 / 橋下塾に民主党衆院議員応募 (2012/02/15)
- 石原新党に期待する「一源三流の精神」! / 国家構想「救国八策」の達成に「血」を流す覚悟で! (2012/02/09)
スポンサーサイト