fc2ブログ

漁船1000隻が尖閣へ /  間違っても海上自衛隊を海警行動で現場に投入するな! 海上自衛隊は防衛事態に備えよ!/ 海自OB(予備役)の招集(再雇用)の検討も必要!




中国の漁船1万隻が東シナ海に同時に出漁しそのうちの1000隻が本日9月18日には尖閣周辺海域に展開するとの情報が流れている。まさに平成の「元寇」である。
中国漁船団


中国国内での反日デモ、破壊、放火、暴行、略奪を見るとこれが現代人少なくとも世界第2位の経済力をもつ中国人のすることかと思う。
JUSCO被害

我々日本人の価値観で中国人や韓国人を判断してはならない。

日本車に乗っていただけで煉瓦で頭を殴られた中国人の男性、瀕死の重傷を負っている写真がネット上に流れている。この光景をみると通州事件を思い出したのは私だけではあるまい。あまりにも残酷なので写真は小さく掲載した。更にこの残酷なシーンを携帯で撮影している若者達、日本人と違う人種であるのは間違いない。
コピー ~ 反日

要するに中国人気質は我々日本人とは異なり理解できるものではない。このような暴動と集団での過激性を見るだけで普通の日本人は南京大虐殺を日本人が行ったとは誰も思う筈がない。

今回1000隻もの大漁船団が尖閣諸島周辺に押しかけ、その中の多くの漁船に工作員や軍人が私服で乗船しているのは明白である。

工作漁民の上陸は、尖閣を占領する意図を持った侵略行為であり、そのために領海内に突入する漁船は無害通航には該当せず即銃撃して破壊が可能である。

だが、今は事態を軍事衝突にエスカレートさせる時ではない。

中国は、海洋監視船を送り込み、海上保安庁の調査活動を妨害し、尖閣の領海も侵犯した海監は日本による尖閣の実効支配を崩すことを明言している。

決して挑発に乗ってならない。
今回彼らは海保の対応の程度を見ながら上陸を試みるだろう。

多数の漁船の突入、或いは夜間の潜水による上陸が想像されるが、海保に領海12マイル付近での侵入阻止と夜間については海自のP3CのIR監視装置で十分な警戒ができる。

海自のP3Cのと海保の連携が今回は最も重要である。P3Cで周辺海域の漁船団の動きの正確な把握は可能であり、海保へのリアルタイムな情報提供も可能である。

今回は決して上陸させてはならない。万が一上陸されても直ちに拘束、抑留できる態勢構築に万全を期すべきである。

そして海上自衛隊の艦艇を決して海警行動で海保の兵力に追加して現場に投入してはならない。

優秀な海自の艦艇は、漁船等を強制排除する接舷、衝角任務のために作られているものではない。

海自の艦艇は防衛事態に備えての準備を整えて布陣しておけばよい。

東シナ海の島嶼を利用した水上戦は海自が20年間徹底的に研究、検証し作り上げた戦術であり、完璧である。全く恐れるにたらず。

海自艦艇、潜水艦は東シナ海の暗岩、沈船、潮の渦(エディー)、潮目(フロント)は我が庭のように知悉しており、空水潜協同作戦は米海軍をもはるかに凌ぐレベルである。

万が一中国海軍と対峙しても何ら心配することはない。

私たち海自OB(予備役)も退官後10年程度は現役の艦長に復帰できる自信を持っている。

海自OBで65歳までの艦長経験者だけでも約300人おり、半数以上はいつでも招集に応えてくれると確信している。

旧海軍の良き精神と伝統を引き継いでいる海上自衛官に定年後も誇りと使命を感じている。

-------------------------------

賛同の方はクリックお願いします!


人気ブログランキングへ

郷什塾は → ここから訪問できます!




スポンサーサイト



尖閣魚釣島山頂に翻る謎の日章旗 / 流石は元海自特別警備隊員 



魚釣島謎の日章旗

尖閣諸島をめぐる日中関係も悪化し、ネット上では尖閣沖日中海戦が取りざたされ、また、竹島をめぐる日韓関係は最悪な状況となっている。

最近の報道を見ると各誌、各局は厳しい中国、韓国批判を繰り広げているようにも感じる。

これはネットでの各種情報によりマスコミの反日的な実態と戦前、戦後の正しい歴史観が日本国民、特に若者の間に定着してきている故の変化だろうかとも思う。

反面、このような厳しい情勢下にあって政治に目を向けると、相も変わらず代表戦、総裁選の派閥間の駆け引き、老体の面子のぶつかり合いに終始し、情けない限りである。

この様な情けない昨今、気分の晴れるニュースが飛び込んできた。

8月19日に尖閣で疎開船遭難事件の洋上慰霊祭が行われた。その際に地方議員等9人が魚釣島に上陸したのは大きく報道された。

しかし、9人が上陸する数時間前、1人の男が闇に紛れて海を泳いで渡り、山頂付近の断崖絶壁に日の丸を掲げたことは報道されなかった。その後、夕刊フジが独占インタビューという形でその事実を伝えた。
尖閣日の丸(特警OB)


久々に気分の晴れるニュースであったので紹介する。

以下はネットでの同一内容のZAKZAKニュースである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が尖閣に上陸し“日の丸”掲げた真意…元海自特殊部隊幹部が激白
ZAKZAK 2012.08.28
 日本固有の領土ながら、中国が野心をあらわにする沖縄県・尖閣諸島。今月19日、疎開船遭難事件の慰霊祭に集まった地方議員ら9人が魚釣島に上陸する数時間前、闇に紛れて海を泳いで渡り、山頂付近の断崖絶壁に日の丸を掲げた強者がいる。元海上自衛隊特別警備隊先任小隊長の伊藤祐靖(すけやす)氏(47)だ。超人的な行動に及んだ真意について、夕刊フジの独占インタビューに激白した。

 「(香港の民間活動家上陸事件に対する)任務遂行後に、悔し涙を流したであろう海上保安官や沖縄県警の警察官、そして、『尖閣に来ることで国民としての義務を果たしたい』と、純粋な気持ちで慰霊祭に参加した数十人の一般の人たちに日の丸を見せたかった。『分かっているぞ』とねぎらい、励ましたかった」

 伊藤氏は1987年、海上自衛隊に2士で入隊。99年の能登半島沖不審船事件では、イージス艦「みょうこう」の航海長として追跡した。米軍最強の海軍特殊部隊(ネービーシールズ)を参考にした、海上自衛隊特別警備隊の創設準備に携わり、2001年の創隊後、即応部隊を率いる先任小隊長に着任した。07年に2佐で退官。麻生幾氏の小説「奪還」のモデルにもなった。

 その実力と経験を買われ、サポート役として3回目の尖閣視察。地方議員らが船上で寝静まっていた19日午前4時過ぎ、ウエットスーツ姿で、音もなく海中に身を沈めた。

 「最初の約50メートルは潜水で移動し、残りの約350メートルを10分足らずで泳いで上陸した。まず、灯台に1つ目の日の丸を付けた後、道なきジャングルを歩き、岩場をよじ登って、約1時間半で、島の最高峰・奈良原岳(362メートル)山頂に到達した。日の丸の両端に重りを付け、数十メートルの切り立った崖の上からロープで日の丸を垂らした」

 特殊部隊出身者ゆえのまさに神業だが、伊藤氏は「自分ができることをやっただけ」といい、冒頭の「悔し涙」について、こう説明する。

 「一昨年の尖閣沖中国漁船衝突事件でも、15日の尖閣上陸事件でも、現場は命令通りに任務を果たしたはず。ところが、犯人たちはすぐ強制送還となり、ピースサインをして、英雄気取りで帰国していった。国家が断固とした意思を示さないからだ。海上保安官や警察官は涙が出るほど悔しかったと思う」

 絶望的な現実ともいえるが、伊藤氏には希望の光も見えている。昨年の東日本大震災で見た、日本人1人ひとりの姿だ。

 「あれだけの大災害ながら、略奪事件もなく、被災者の方々は食料を分け合っていた。自分が犠牲になっても、周囲の人々を助けようとしていた。国家の意思は見えなくても、日本人の根っこは残っていた。この国で本気で生きてきた祖先が、子孫に伝えてきた『この国の掟』は消えていなかった。尖閣の崖に日の丸を掲げることで、誰かが何かを感じてくれればいい。日の丸にはそういう力があるはずだ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何とも気分の晴れるニュースであった。 

私も海自特別警備隊の創設に関わったが、あれから10年が経過し、米海軍SEALSのチームにも劣らないレベルまで向上したと聞いてはいるが、今回の特警隊OBの武勇伝を見る限り、現役海自特警隊員のスキルの高さと頼もしさが容易に想像でき、頼もしい限りである。
-------------------------------

賛同の方はクリックお願いします!


人気ブログランキングへ 郷什塾は → ここから訪問できます!







フリーエリア

プロフィール

tabigasadochu

Author:tabigasadochu
定年憂国親父は海自現役時代、旅傘道中姿で老人ホームを慰問し歌と寸劇を披露していました。
定年憂国親父のライフワークであるフリーWEB塾「郷什塾」もよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
行進曲「軍艦」百年の航跡
海上自衛隊元東京音楽隊長の瀬戸口藤吉翁と軍艦マーチのライフワークとしての研究成果の集大成
海軍軍楽隊と歩んだ日本の吹奏楽
日本吹奏楽の元祖、瀬戸口藤吉翁の行進曲全集 特に最後の翁の講演録音「音楽と国民精神」「音楽と戦争」には感動します!
タッポーチョ 太平洋の奇跡
サイパン戦を経験した日米両軍人による合作ともいえる名著、    2011年の映画上映に合わせて復刻された玉砕の島サイパンであった 日本軍人の本質が見てとれる感動の戦史話
サイパン戦 大場大尉に関連した本
タッポーチョには劣るがサイパン戦に係わる書籍
大奥<男女逆転>豪華版
フリーWEB塾「郷什塾」
フリーエリア
フリーエリア
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーWEB塾「郷什塾」


定年憂国親父が本を出版しました。
「人を動かすリーダーの条件」(KKロングセラーズ)
トピックス
1円も使わずにマイルを貯める方法
無料ウェブセミナー
ロリポップレンタルサーバー
FC2アフィリエイト
アフィリエイト・SEO対策
FC2ショッピングカート(お勧め)
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
619位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
初心者マニュアル
53位
アクセスランキングを見る>>
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブックマーク
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
Flashリバーシ
by mitti0