尖閣ビデオ流出のもたらしたもの
今回の尖閣ビデオの流出は、情報管理・情報セキュリティの不具合はあるものの、結果として多くの良識ある日本の一般国民の目を覚ませた効果があった。

そもそも、何でこのビデオが国家機密レベルの対象となるのか? 全く理解に苦しむ。

現場には4隻の巡視船とそれらの乗組員、そして無線を傍受していた管区本部の職員等、多くの人が状況を把握しているのに、それを機密的な高度な秘区分で管理しようと思うこと自体、能天気としか言いようがない。
真に安全保障、国家戦略上で重要な情報であるならば、当然のことながら情報セキュリティ、特にソーシャルエンジニアリング対策は基本中の基本である。
この様な感覚でビデオを外交カードで使おうとしたのか、あるいは中国との密約があったのかは知らないが、そもそも機密情報と成り得ない多くの関係者が共有しているビデオを秘匿したのが間違いである。
まして公開すると日本国益に大きく反する情報であると関係者全員が強く認識していない限り不可能である。
日本の情報セキュリティ、特にネットワークセキュリティの啓蒙と対策の構築は急務であるとしか言いようがない。
逆に、今回のビデオ流出で、それこそ神風が吹いたとでもいえる変化を日本国民にもたらしてくれたと思う。
深夜にYOUTUBEにUPされ、朝の6時のニュースでは各局とも事実を報じるだけで何ら報道方針も出せず、右往左往している状況としか感じなかった。
いつもの「・・・・・今後・・・で問題となるでしょう」等の誘導報道すらできなかった。中国の反日デモは大きく報道されるが、日本国内での大きな対中国抗議デモはほとんど報道されない。
今回のビデオ流出で報道の元データが全て国民の知るところになり、何ら各局の報道方針、民意誘導方針も打ち出すことができなかった。
また、今回の流出の前に一部の国会議員に公開され、それぞれの議員がさも誇らしげにコメントを申しておられた。
今回のビデオでいみじくもおかしなこと言った議員の思惑が国民の前に全て露呈してしまった。
まさに、日本を良き方向に導く神風が吹いてくれたと思っている。
↓ブログランキングに参加しました。良かったらここをクリックしてね!

郷什塾は → ここから訪問できます!

そもそも、何でこのビデオが国家機密レベルの対象となるのか? 全く理解に苦しむ。

現場には4隻の巡視船とそれらの乗組員、そして無線を傍受していた管区本部の職員等、多くの人が状況を把握しているのに、それを機密的な高度な秘区分で管理しようと思うこと自体、能天気としか言いようがない。
真に安全保障、国家戦略上で重要な情報であるならば、当然のことながら情報セキュリティ、特にソーシャルエンジニアリング対策は基本中の基本である。
この様な感覚でビデオを外交カードで使おうとしたのか、あるいは中国との密約があったのかは知らないが、そもそも機密情報と成り得ない多くの関係者が共有しているビデオを秘匿したのが間違いである。
まして公開すると日本国益に大きく反する情報であると関係者全員が強く認識していない限り不可能である。
日本の情報セキュリティ、特にネットワークセキュリティの啓蒙と対策の構築は急務であるとしか言いようがない。
逆に、今回のビデオ流出で、それこそ神風が吹いたとでもいえる変化を日本国民にもたらしてくれたと思う。
深夜にYOUTUBEにUPされ、朝の6時のニュースでは各局とも事実を報じるだけで何ら報道方針も出せず、右往左往している状況としか感じなかった。
いつもの「・・・・・今後・・・で問題となるでしょう」等の誘導報道すらできなかった。中国の反日デモは大きく報道されるが、日本国内での大きな対中国抗議デモはほとんど報道されない。
今回のビデオ流出で報道の元データが全て国民の知るところになり、何ら各局の報道方針、民意誘導方針も打ち出すことができなかった。
また、今回の流出の前に一部の国会議員に公開され、それぞれの議員がさも誇らしげにコメントを申しておられた。
今回のビデオでいみじくもおかしなこと言った議員の思惑が国民の前に全て露呈してしまった。
まさに、日本を良き方向に導く神風が吹いてくれたと思っている。
↓ブログランキングに参加しました。良かったらここをクリックしてね!

郷什塾は → ここから訪問できます!
スポンサーサイト